2025年 · 1月 09日, 2025年
B型就労の運営を通して、精神的な問題から社会に出られなかった人を自立へサポートしている、「楽園プロジェクト」ほか、相談室、 グループホームを運営する講師による研修会のお知らせです。 普通のサービスでは満足できずに、事業所をつくって展開している方のお話にご興味のある方、ぜひお申し込みください。
2025年 · 1月 01日, 2025年
平和、それは願うものでも祈るものでもなく、待っていればいずれ訪れる物でもなくて、 人びとの身を養うもの。だからなくてはならぬもの…。    (鷲田誠一「朝日新聞」) 新しい年の幕開けに生きていることに感謝し、明るい1年をまたご一緒できますように。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年 · 12月 21日, 2024年
金曜日、手作り絵本の会「ぽけっと」の様子を見学させていただきました。
2024年 · 12月 20日, 2024年
寒い日が続き、空気とともに肌も乾燥しがちな季節になりました。 乾燥は肌の老化も進めるし、炎症の原因にもなります。 もともと肌に炎症が起きやすいわたくし、保湿剤をもらいに皮膚科へ。 調剤薬局での待ち時間、薬剤師さん向けの冊子をぱらぱらとめくっていたら、「砂糖で美肌を保つ?!」という記事を見かけました。...
2024年 · 12月 04日, 2024年
次号「ちさろ」の取材で、せっかく小樽に来たのでもう一つの活動団体も紹介します。 それは「小樽子ども劇場」。
2024年 · 12月 01日, 2024年
初雪の残雪が残る中、取材班が向かったのは小樽! そう、次号ちさろ17号は、再び札幌市内を飛び出して、小樽市へと情報の輪を広げます。 訪れたのは「たけうちさんち」。 三世代交流ひろばのお茶の間サロンです。 地域の皆さんの見守りを兼ねた、編み物、絵手紙、唄の会などの催しや講習会などを開催し、 精力的に活動している様子を取材させていただきました。...
2024年 · 11月 20日, 2024年
プランズのメンバーがかかわっている森を育てる活動のひとつ、 北海道の森づくりのイベント開催のお知らせです。 オンラインで参加できます。 自然環境保全活動に関心のある方は、森づくりにかかわる方と交流できる良い機会かと思います♪
2024年 · 11月 13日, 2024年
「絵本の読み聞かせ」というグループの活動を見せていただいた今回の活動場所は、南区にある児童会館でした。
2024年 · 11月 04日, 2024年
自分の子どもや孫が通った小学校で、絵本の読み聞かせをした経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。 図書館にいらっしゃっている読み聞かせボランティアさんもお見掛けしますね。 今週末は、その読み聞かせボランティアをサークル活動として行っている団体の方のお話を伺いに行く予定です。...
2024年 · 10月 23日, 2024年
今日は労協(労働者協同組合)という新しい制度についての勉強会のお知らせです。 :労働者協同組合: 少し堅苦しい名前の制度ですが、 地域の人々が自ら労働者として従事することを基本として、各個人が組合員として出資し、その意見を反映して 助け合いながら地域の課題を解決していこうという新しい法人制度です。...

さらに表示する