地域サロン活動を動画に収めた「地域ささえ愛サミット 2021」(主催 北海道住宅管理公社)。
DVDの配布とともに、YouTubeでも公開しています。
配信中の5つのサロンの中から、今回は札幌シニアネットの様子を紹介します。
今回ご紹介の札幌シニアネットは、当初パソコンが得意な人たちが集まってできた会なので、
今もデジタルに強い団体です。
「みんなでノートパソコンをバラバラに解体して、どんな構造になってるか中を見て、また元に戻すんです」
パソコンクラブの方がイキイキと説明してくれました。
コロナ禍ではオンラインを取り入れ、サークル活動やイベントも開催でき、
足が弱くて外出できなくなっても参加できると喜ぶ会員さんもいらっしゃいます。
一方で、絵本を楽しむ会や山歩き、パークゴルフなどデジタルから離れたサークルも多く、
地域貢献も行っています。
「私はどちらかというとアナログなので、」とおっしゃる80歳になるご婦人も、
Zoomで楽器演奏をしたり、落語会に参加したりして楽しんでいる様子を見た娘さんから
「80歳でZoomで楽しんでいるおばあちゃんってなかなかいないよ♡」と言われた、というエピソードなど、
動画の中ではまだまだ、たくさんのお話が聞けます。
活発なサロンの様子を、ぜひYouTubeでご覧下さい。
地域ささえ愛サミット2021
(YouTubeで「北海道住宅管理公社」と検索して下さい)