昨日は冬に逆戻りかと思えば、また春の陽気が戻ってきました。
寒暖差の大きな、北海道らしい春がほのぼのと訪れています。
さて、昨日は清田区の地域交流サロン「ふらっと」におじゃまして、
「スマホ教え合い」の活動の様子を見せていただきました。
当初は人数調整もなしで開催されていたそうですが、ひと口にスマホと言っても、持っている機種もよく使っているアプリも一人一人様々。今は、申込みは1回5名程度に調整されているようです。その場に居合わせた私たちも混ざって、ペアを組むようにして、わからないことや解決したことを教えてもらいました。デジタル庁認定の「デジタル推進委員」もお手伝いされています。
参加者のおひとりは、「一斉に開催する教室形式ではなかなか、問題が解決しない細かな悩みごとが、ここでは毎回スッキリする」とのこと。
きれいにまとめられたノートを見せていただいて、とても刺激になりました。
「教え合い」を体験した感想としては、
スマホって、使い方も、覚え方も人それぞれで、
手芸や子育てサロンと同じように、互いにいろんなことを知らせ合うことを通して
楽しい時間を共有できるツールにもなるのだな、、と思いました。
さて、
プランズEPOでは、5月27日にチカホでスマホのお手伝いをするイベントを予定しています。
こちらのお知らせも、またさせていただきます!